
はじめまして。
当ブログを運営している「田中龍(たなかりゅう)」と申します。
簡単にですが、僕の自己紹介をいたします。
年齢 | 30代 |
家族構成 | 嫁さん、子供2人 |
職業 | 会社員(化学メーカー) |
資格 | 博士号(工学)、FP 3級 |
趣味 | ブログ、読書、Youtube |
家について | セキスイハイムの注文住宅(2020年5月~) |
ブログについて | 月間1.5万PV、最高収益月5桁 |
このブログの内容は大きく3つです。
・家づくりについて
・ブログについて
・その他(ほぼ雑記)
内容は分かれていますが、これらは全て「お金」に共通する内容となっています。。それぞれ詳しくご紹介いたします。
なお、当ブログの全記事は、サイトマップからご覧になれます。
家づくりについて
失敗しない、後悔しない家づくりについて発信
家づくりにかかる費用、つまり住宅費は人生最大資金のうちの1つです(他2つは、教育費と老後の貯金)。
そのため、失敗しない家づくりが求められますが、多くの人が、大なり小なり家を建ててから後悔しております。
「〇〇を採用すればよかった」
「〇〇をすれば、もっと価格を抑えられたのに」






我が家も、お金の面や家の設備面で後悔しているところがあります。
家は人生で大きな買い物だからこそ、我が家と同じような失敗をしてほしくないと思い、ブログで発信しようと思いました。
お掃除について
家を傷めないお掃除方法、洗剤の使い方について発信
洗剤を使うとお掃除が楽になるけど、使い方を間違えて家のどこかしたを傷めてしまいます。
また、洗剤を正しく使わないと、汚れを全く落とせません。






僕は洗剤メーカーに勤務しているので、その知識を活かして正しい洗剤の使い方を発信しようと思います。
ブログについて
収益化を目指したブログについて発信
「家づくり」の項目は、支出をいかに抑えるかにフォーカスしています。
一方、「ブログ」についての項目は、収入を増やすことにフォーカスしています。
僕自身、多少ですが、このブログで収益化できておりますので、参考にしていただければと思います。
本業とは別に収入があれば、日常生活はより豊かになります(住宅ローンの負担も少なくなります)。
その他(ほぼ雑記)
主に、働き方、就活、転職、年収、世の中のお得サービスなど、いろいろ発信
主に、僕がこれまで高校や大学で経験したこと、今の化学メーカーでの勤務で経験していることなどを、ただただ発信していきます。
今の会社は、給料も福利厚生も悪くなく、比較的働きやすい会社です。






いわゆるホワイト企業です。
今の僕があるのは、僕のこれまでの経験が積み重なった結果だと思うので、これらをまとめていこうと思います。
その他については、分野問わず世の中にあるお得な情報やサービスを発信します。
また、個人的におすすめな商品は、楽天ルームにもまとめております。
当ブログが紹介されたメディアについて
恐縮ながら、当ブログが他のメディアで紹介されました。
テレラボ~リモートワーカーのための求人メディア~
リモートワークに特化した求人サイトで、当ブログを紹介していいただきました。