【注文住宅】カタログの一括請求はこちらから【PR】

100万円以上当たり前!住宅購入時の諸費用の内訳について

当記事はこんな人におすすめ
  • 住宅購入時の諸費用って具体的に何?
  • 住宅購入時の諸費用っていくらくらいかかるの?

住宅購入にかかる費用は、大まかに土地代、建物代、外構費用の3つです。

ただ、実際には、書類手続きやら保険やら、細かいところでいろいろな費用が発生し、合計すると+100万円以上になることもあります。

項目が多いので、「諸費用」にまとめられることが多いです。

「諸費用なのに+100万円以上かかるってどういうこと?」と疑問に思う方もいるかと思います。

そこで、この記事では、マイホーム購入において、土地代、建物代、外構費用以外の「諸費用」について、我が家(セキスイハイム)の例を挙げて、ご紹介いたします。

人によっては、この記事で紹介していない諸費用が発生したり、この記事で紹介する諸費用は関係なかったりします。

また、金額についても人によって変わりますので、目安程度にお考えいただければと思います。

目次

住宅購入時の諸費用の内訳について

我が家(セキスイハイム)の諸費用は、主に次の3つでした。

・書類の手続き関係
・保険
・浄化槽

これら3つの合計が「約186万円」でした。

諸費用で186万円は引きますよね・・

ちなみに、我が家は田舎にあるため、別途浄化槽を設置しなければなりませんでしたが、都会に家を建てる人は必要ないと思います。

住宅購入時の諸費用① 書類の手続き関係

細かい専門的なことまで把握しておりませんので、素人目線からの説明になりますことも、ご了承ください。

設計、監理基本業務報酬費

11万円(税込)

家の設計や工事の監理などに対する報酬だと思います。

個人の事務所に依頼した場合と比較すると、かなり低額だと思います。

住宅性能評価申請料

11万円(税込)

住宅性能評価は、どの家も必ず実施する必要があるようです(住宅の品質確保の促進等に関する法律)。

メーカーによって金額が上下するかもしれません。

長期優良住宅申請料

5.7万円(税込)

長期優良住宅の場合は、申請するために費用がかかります。

長期優良住宅になると、住宅ローン控除の上限が高くなったり、ローンの金利が下がったりなどのメリットがある反面、定期的な点検を受けて、修繕が必要なら修繕しなければならないデメリットもあります。

長期優良住宅についてより詳しく知りたい方は、こちらからご確認ください。

建物表示、保存登記

16万円(税込)

家の床面積や形状によって金額は変わるかもしれません。

抵当権設定登記

8万円(税込)

住宅ローンを借り入れ金額によって、費用は変わります。

その他の登記など

6万円(税込)

詳しい情報がなかったので、省略します。

印刷代

2万円(税込)

様々な手続き、申請で必要になる書類関係に必要な印刷代だと思います。

つなぎローン費用

24万円(税込)

住宅が完成する前にも、一部支払う必要がある場合、このつなぎローンを利用することになります。

つなぎローンについてより詳しく知りたい方は、こちらからご確認ください。

住宅購入時の諸費用② 保険

32万円(税込)

32万円は、5年分を一括で支払った金額です。

我が家は、火災保険と家財保険、さらに太陽光パネルなども対象になる保険に加入しました。

金額は高いですが、太陽光パネルの損傷が最も可能性として高い(外にあるので)ので、我が家は加入しました。

住宅購入時の諸費用③ 浄化槽

70万円(税込)

我が家の地域は田舎なので、下水道が整備されておりません.

我が家の周辺の家は、いまだに「ぼっとん」です。

なので、我が家は浄化槽を設置しました。

浄化槽の設置費用は、セキスイハイムの見積もりには含まれていませんでした。

浄化槽については、別途浄化槽の設置業者へ支払いました。

浄化槽の設置もハウスメーカーの見積もりに含まれる場合もあると思うので、設置が必要な場合は見積もりに含まれるかメーカーに確認してみましょう。

なお、浄化槽には定期的に消毒液を入れるため、その費用が毎年発生いたします。

(補足)消費税は諸費用より高くなる可能性あり

マイホームはそもそも高額なので、その消費税も高額になります。

例えば、マイホームの価格が3000万円だと、消費税は300万円(10%)で、合計3300万円になります。

仮に、予算が3000万円だとすると、マイホームの総額を2700万円以内にしなければなりません。

家づくりの打合せが始まると消費税のことを忘れがちです。

打合せの最初に、担当営業マンに「消費税込みでの○○万円以内になるように決めたい」ことをしっかり伝えた方がいいでしょう。

最後に

以上、マイホーム購入において、土地代、建物代、外構費用以外の「諸費用」についてでした。

我が家は約186万円でしたが、人によって全く違う金額になるでしょう。

諸費用とはいえ、積み重なると結構な金額になります。また、消費税も忘れてはいけません。

家の設計が完全に決まって、いざ最終見積もりを見たときに「えっ・・・ちょっと高すぎない・・・」ということがないようにしましょう。

当記事が家づくりの参考になれば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

↓ これらをクリックしていただけるとブログのモチベーションになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次