【注文住宅】カタログの一括請求はこちらから【PR】

【2024年版】快適な書斎へ!PCデスク周りの便利グッズ25選

当記事はPRを含みます。

当記事はこんな人におすすめ
  • 書斎をより快適な空間にしたい
  • PC作業による身体の負担を減らしたい
  • PC周りを整理整頓したい

自宅に書斎をお持ちの方は、書斎で快適に過ごせていますか。

僕自身、マイホームの購入を機に、自分の書斎を持つことができました。

ただ、最近はPC作業が続いて首を痛めてしまい、日常生活に支障が出るほどでした。

また、徐々にものが増えてきた。。

同じような悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか 。

そこで、この記事では、PC作業をより快適にするためのおすすめグッズをご紹介いたします。

目次

ゲーミングチェア/Gtracing 

PC作業をする場合、長時間椅子に座ることになるので、椅子の選定はとても重要です。

僕がおすすめするのは「ゲーミングチェア」です。

背もたれを自由な角度に調整できます。

そして、首と腰部分にクッションがついています。

長時間のPC作業をしていると、首や腰を痛めてしまいます。

僕は、首のクッションを外して使っていましたが、首を痛めてしまいました。ですが、クッションを付けてからは、首の痛みが解消されました。 

チェアマット/サンコー

椅子を置くと、床を傷つけてしまう可能性があります。

マットを敷けば、傷防止になります。

僕はゲーミングチェアと合わせて、マットを購入しました。

PC作業用のデスク

備え付けのデスクがない場合、別途デスクを用意しなければなりません。

部屋の大きさによって、置けるデスクが限られますので、その制限の中で、ベストなデスクを選ばなければなりません。

ここでは、3種類のデスクを載せますので、参考にしてみてください。

PCスタンド(ノートPC)/エレコム

僕の首の痛みの改善に役立ったもう1つのアイテムが、このPCスタンドです。

PCスタンドを使う前は、PC画面の高さが低く、前かがみの姿勢で作業をしていました。

首の痛みの原因は、この前かがみの姿勢でした 。

そこで、首の痛み改善のためにPCスタンドを購入して使い始めたら、首の痛みは解消されました。

ゲーミングチェアとPCスタンドは、今の僕にとっては必需品となっています。

マウス/ロジクール

トラックボールの付いたマウスは、マウスを動かさず、このボールを動かすことでカーソルを動かします。

また、マウスを斜めに持つことで、手首への負担が少なくなります。

価格はやや高めですが、一度使うと二度と他のマウスを使えなくなるくらい使いやすいです。

PCモニター/BenQ

ここで紹介するモニターは、画面が回転するもので、モニターを縦長にできます。

ブログを書いている方にとっては、縦長の方がサイト全体を見渡しやすく、使い勝手も良いと思います。

モニターアーム

PCモニターを複数使う場合、デスク上の配置に気を付けなければなりません。

デスクのサイズによっては、モニターをうまく置けないかもしれません。

そういったときは、モニターアームを使えばデスク上に複数のPCモニターを置けるようになるでしょう。

電子メモ帳/HOMESTEC

何かメモをしたいときに、電子メモ帳があれば直ぐに書けますし、場所も取りません。

簡単に消せますし、残したいメモはロック機能で簡単に残せます。

画面も大きく、とても使い勝手が良いです。

低反発クッション/IKSTAR

ゲーミングチェアのように、初めからクッションが付いている椅子であれば問題ありませんが、そうでない場合はクッションの利用が有効です。

こちらのクッションは、姿勢を改善することで、腰や背中の痛みを改善させるようです。

首の痛みの防止には、PCスタンドが必要かもしれません。

フットレスト/セノビィ

長時間のデスクワークで、肩こりや腰痛を抱えている方は、正しい姿勢を維持できていないと考えられます。

こちらのフットレストは、足元から正しい姿勢を維持することができます。

テレワークをされてる方はおすすめです!

外付けキーボード/エレコム

PCスタンドと合わせて、外付けのキーボードも購入しました。

これは日常の作業では、大して役立っているわけではありませんが、PCのキーボードとは別のキーボードを使うことで、気分転換になったりしています。

この外付けキーボードは、在宅勤務時にとても役立っています。

会社から支給されたPCは、キーボードのボタンの配置の関係から、とても使い辛いです。

そこで、この外付けのキーボードがあることで、ボタンを押しやすくなり、作業性も上がりました。

デスクマット/Satechi 

キーボード、マウス、その他のPC機器をデスクマット上に置くことで、デスク上が整理できます。

また、デスクを汚したり、傷を付けたりすることを防げます。

デスク上がスタイリッシュになり、気分も上がりそうですね。

ブルーライトカットメガネ

PC作業を長時間続けると、眼精疲労になります。

そこで、PCからのブルーライトをカットする「ブルーライトカットメガネ」はおすすめです。

ただ、メガネなので、メガネ屋さんでメガネの寸法をしっかり測った方がいいでしょう。

自分に合わない寸法のメガネを使うと、メガネを付けていることで逆に疲れてしまいます。

ホットアイマスク/Salua

PC作業を長時間続けると、当然、目が疲れてきます。

ホットアイマスクで目を温めれば、疲れも取れやすく、気分がリフレッシュされます。

コード付きだと使いづらいこともあるので、ワイヤレスをおすすめします。

卓上掃除機

鉛筆や消しゴムをよく使う人におすすめな「卓上掃除機」です。

コンパクトなため、デスク上にあっても邪魔にはなりません。

電池で動く、コードレスタイプです。

文具のワンダーランド キムラヤ
¥1,760 (2024/11/20 19:03時点 | 楽天市場調べ)

デスクトップPC用の机上ラック/サンワサプライ

デスクトップのPCを使っている人は、デスク上の混雑に悩んでいませんか。

こちらのラックはモニターを置けて、電源タップとUSBポートも付いており、かなり使い勝手が良いです。

ラックの下にキーボードを収納できるので、PCを使っていないときは収納できます。

PC縦置き

ノートPCを縦置きにして収納できるグッズです。

ただし、Mac用なのでWindowsを使用の方は避けた方がいいと思います。

真空断熱タンブラー

デスクでの作業が続くと、飲み物も必須です。

冷たい飲み物、温かい飲み物の温度を長く維持できる断熱タンブラーはおすすめです。

真空断熱マグカップ

マグカップの方が使いやすいという人もいるかと思います。

小物入れ

デスク上の小物類を1箇所にまとめると、デスクの上がすっきりします。

また、使いたいときに探す時間も省けます。

こういった小物入れが1つあると便利ですよね。

収納ボックス/PLUS

小物が多くなってきたら、収納ボックスの方が便利です。

こちらの収納ボックスは全4段あり、小物が多くてもコンパクトに収納できます。

USBハブ/Anker

外付けのキーボードやワイヤレスのマウスを使っていると、USBハブがどうしても必要になってきます。

1回1回レシーバーを外すのも面倒なので、ハブがあるととても便利です。

デスクライト

書斎の照明の位置によっては、机の上が暗くなってしまうかもしれません。

机での作業中に暗いと感じたら、別途デスクライトを購入するのがいいでしょう。

PCバッグ/サンワサプライ

ちょっと外出してPC作業をしたいときなどに、バックが1つあると便利です。

マウスや充電器も入れられ、薄い本であればバッグへ入れられます。

ノートパソコンケース/LANDICI

バッグタイプよりも、よりコンパクトに収納して持ち運びしたい方は、ケースタイプがおすすめです。

衝撃吸収性があり、防水素材が使われている点も良いですね。

(参考)書斎のレイアウト

本記事では、デスク周りの便利グッズをご紹介いたしましたが、書斎そのもののレイアウト、我が家の書斎のレイアウトについてご興味ありましたが、以下の記事をご参照ください。

最後に

以上、PC作業をより快適にするためのおすすめグッズでした。

最近では、コロナウイルスの影響により在宅勤務が増えていると思います。

少しでも快適に仕事や作業ができるようになれば、効率が上がります。

本記事で紹介した便利グッズで、少しでも快適になれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

↓ これらをクリックしていただけるとブログのモチベーションになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次